花と光と風と…
Index
恵庭岳  June 2012

 



麗しい立ち姿のマイヅルソウ(舞鶴草)



 今回は、1〜2週間前の開花情報で知った「ヒダカ
エンレイソウ」に会うためと、見晴台の絶景を眺める
ことを目的に恵庭岳に登りました。ところが事前の
天気予報では曇、そして一時的に雨。実際、登山
の途中でガス(霧)がかかり始め、小雨状態になり
ました。自称「晴れ女」、そして晴れの時しか登らな
い主義の私なので、ちょっといつもとは違う雰囲気
の登山となりました。

 また、山の花も、インターネット情報から2週間
たっての登山のため、期待していた花は全て終わ
っていました!ヒダカエンレイソウ、サンカヨウ、
シラネアオイなどなど…。そして歩いても歩いても
「ただ一面の菜の花(山村暮鳥の詩)」ならぬ、一面
の舞鶴草だけ…。実はほんのちょっぴりガッカリし
後悔もし始めたのですが気を取り直してみました。
じゃあ、今回はとびっきりのきれいな舞鶴草の写真
を撮ってみよう!…と。今年、平地で見たマイヅル
ソウは何故か皆元気がなく、多少がっかりしていま
した。ところがこの恵庭岳のそれは、本当にきれい
で、とりわけその葉っぱの美しいこと!これを見ただ
けでもここに来た甲斐があるとすら思えました。
その他にも、ミヤマハンショウヅル、ズダヤクシュ、
ウコンウツギ、ユキザサ、ナルコユリ、チゴユり、
オオバタケシマラン、コケイラン、ササバギンラン、
タニウツギ…にも出会いました。
 だから、お目当てのヒダカエンレイソウや見晴台
からの絶景が眺められなくても、期待とは別の、
違う何かが必ず用意されているということなのです
ね。故に、固執するのではなく、その時にふさわしい
その何かを大いに楽しめばいいのだということを
今回は学びました。

 また、3歳の男の子と女の子の双子ちゃんを連れ
た若いご夫婦に出会いましたが、子育てを楽しんで
いるその姿がとても素敵で印象的でした。
6合目まで4人一緒に来て、ママはその後一人で
見晴台へ。双子ちゃんはパパに見守られながら
お腹がすいたとお弁当を食べ始めました。多くの
登山客がすれ違うたび2人にエールを送り、お菓子
をあげたりしていました。
ホントに可愛かったです〜。

 
 






 





ホウチャクソウ
非常に似通ったものにナルコユリと
アマドコロ…があり、区別は難しいそうです
 




さわやかな初夏の緑…

 




こんなマイヅルソウの群落があちこちに…
美しいツルの舞姫たちです
 




フチゲオオバキスミレ
葉っぱの数が多いこと
葉のヘリに小さな毛が密集していること






タニウツギ


 
 



コケイラン







3合目の原生林







 



…こんな岩場も…



 



数々の難所を越えてきた
若いご夫婦と3歳児に、登山客がエールとお菓子を…
可愛くって癒されました〜

 




「登り専用」とあります
私は意味が分からず左のロープ無しを登りました
    
 







 



徐々にガス(霧)が出てきて濡れてきます
山頂付近は雨でした…


 












これは「新種」??
「トイシノエンレイソウ」によく似た変種かしら…
変種「エニワノエンレイソウ」と名付けようかな…?


 
 




他のエンレイソウが皆終わっているのに
数株のこのエンレイソウが愛らしく迎えてくれました


 




ウコンウツギ


 







 




沈丁花によく似ています
ナニワズのシロバナのような…?

カラスシキミ…だということがわかりました!
ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属だそうです。やはり…(*´∀`*)
ただ、私が嗅いだ限りでは、あの沈丁花の香りはありませんでした