花と光と風と…
Index  
キョウジョシギ・チドリたち  Spring  2016





キョウジョシギ (京女鷸) ♂

この鳥が京女と名付けられた頃の
京都の女性はこんなイメージだったので
しょうか?





 



 おだやかな道南の海辺で憩うキョウジョシギ(京女鷸)に出会いました。それもカップルでした。
 時々目撃情報を耳にしたことはありましたが、やはり今回が初めての出会いで、とても嬉しかったです。

見てのとおり、かなりの個性的な風貌です。旅鳥の為、滞在期間はかなり短く、あっという間にまた次の中継地に旅立ってしまいます。

 内陸育ちだった私には、野鳥のこと、とりわけ渡り鳥に関する知識はほとんどありませんでした。また学校で習った干潮、満潮というものが、これほど人々の日常に密着した日々の出来事だということの認識もありませんでした。そうした一つ一つがとても新鮮で興味深いです。

 その他、キアシシギ、ソリハシシギ、イソシギ、コチドリにも出会いました。

   みんな 違って
      みんな いい・・・

そんな、穏やかな、心和む光景でした






センダイハギ












キョウジョシギ ♂ ♀












キアシシギ (黄足鷸)






 





岩の中央部上部に、キョウジョシギのカップル




 




キアシシギ



 




キアシシギ












ハマエンドウ










コチドリ (小千鳥)







 




ソリハシシギ (反嘴鷸)

長いクチバシが、少し上に反り返っているのが
この特徴です




 





オダマキ










ハマヒルガオ






 




ソリハシシギ (上)、  キアシシギ (下)











イソシギ





イソシギ
この二羽は、どちらもイソシギのようです。右側はキアシシギに似ていますが
イソシギの判別のポイントは、腹部の白い部分が、側胸にくい込むのが
特徴です。そして白い部分と茶色の部分の境界がはっきりしています。
また、首を縮めた時と、延ばした時ではかなり印象が違いますね。






 ハマエンドウ