花と光と風と…
Index
高尾山の散策②  Spring  2017





高尾山頂上から



高尾山の頂上にある
「十三州 大見晴台」


 


 高尾山の登山ルートは、1号路~6号路、そして稲荷山コースの7つが主要ルートです。

 第一日目は、日本一急峻な坂登りといわれるケーブルカーに乗り、そこから王道の1号路に合流して、2号路も周遊し、さる園、野草園、たこ杉、そして薬王院を経て高尾山頂上に。帰りは、5号路から4号路、そしてケーブルやリフトを使わず、1号路を下りました。

 第二日目は、全て徒歩で、稲荷山コースを登り、頂上近くの5号路の残りを散策しつつ登頂し、3号路を経て薬王院に至り、精進料理のお昼を堪能。それから最後に6号路を通って下山しました。

・・・というわけで、ほぼ全てのコースを通過できるように路程をくみ、何とか通ることができました。できるだけ今が旬の春の花、とりわけスミレに出会いたかったからです。HPの掲載容量の関係で、全ての写真を掲載できないのが、とても残念ですが・・・。

 初日は、午後の一瞬の雷雨の後に、青空にかかる美しい虹を見ることができたし、2日目は、頂上から美しい白雪を冠した富士山を見ることができました。スミレも、わかっただけで12種に出会うことができました。
 高尾山の魅力を満喫できた2日間でした。
 

    高尾山登山マップ(登山コース全図)

          高尾山 Wikipedia









ニオイタチツボスミレ

気品と優雅さに満ちた花ですね~~


















 




精進料理

本当に美味しかったです
とりわけ、ふきのとうの天麩羅が嬉しかった!

豆ご飯と味噌汁、お汁粉は食べ放題!










 















 




マルバスミレ
清楚で本当に愛らしいスミレです
大好きになりました!




 




コミヤマスミレ

本当に感激!
帰路の最後に、沢くだりの6号路で出会えました。
頂上のビジターセンターの情報では
未だ開花していないと言われましたが…
ラッキーでした。
 




シュンラン

早春の野生ランです
本当に久しぶりの対面です








タカオスミレ

花は終わっていました!残念!!
でも、この紫色の葉も素敵!








エイザンスミレ

細く深く切れ込んだ葉が特徴です







タカオスミレ
(ヒカゲスミレの仲間)
タカオスミレには、緑の葉のものと、紫色のものとあり
この緑の葉のスミレもタカオスミレのようです





ナガバノスミレサイシン







ケイリュウタチツボスミレと、ナガバノスミレサイシン