♪ 小さな私塾の先生から見た子ども達、風景、異文化の世界 ♪
花と光と風と…
Index
  黄色のスミレ

黄色のスミレ (キスミレ編)
地上茎のないスミレ (無茎種 編)

地上茎のあるスミレ (有茎種 編)



黄色いスミレ一覧: 今まで出会ったキスミレです!

エゾタカネスミレ キバナノコマノツメ ジンヨウキスミレ
エゾキスミレ フギレオオバキスミレ フギレスミレ
 ミヤマキスミレ オオバキスミレ キスミレ (イチゲキスミレ)
   
 (東北)タカネスミレ ケエゾスミレ   
     



①エゾタカネスミレ (蝦夷高嶺菫)   (大雪山)




②キバナノコマノツメ (黄花駒爪)   (大雪山)




③ジンヨウキスミレ (腎葉黄菫) (大雪山) 




④エゾキスミレ (蝦夷黄菫) (アポイ岳) 




⑤フギレオオバキスミレ (斑切大葉黄菫) (暑寒別岳ふもと)




⑥フギレキスミレ (斑切黄菫) (暑寒別岳)




⑦ミヤマキスミレ (深山黄菫)




⑧オオバキスミレ (大葉黄菫)




⑨キスミレ (黄菫) (別名:イチゲスミレ:一花菫)




 このステイホームの期間、次の目標を見定める為、そして来年への希望、楽しみをつなぐため、今まで遭遇し撮りためたスミレの写真を3つに分類し整理してみました。
黄スミレの仲間が11種、地上茎の無いスミレが24種、地上茎のあるスミレが18種でした。全部で53種になります。
思った以上に多くの出会いがあったことに、自分でも驚いています。
勿論、素人ですので、間違いや勘違いもあるかもしれませんが、その際はご勘弁を・・・。
これで、今まで出会ったもの、未だなものが明確になりました。来年が楽しみです!


◆キスミレの仲間 (11種に遭遇!)  ⇒ 別ページに掲載

エゾタカネスミレ  (大雪山)
 ② キバナノコマノツメ  ◎  (大雪山)
 ③ ジンヨウキスミレ  (大雪山)
 ④ エゾキスミレ  (アポイ岳)
 ⑤ フギレオオバキスミレ  (暑寒別岳)
 ⑥ フギレスミレ  
 ⑦ ミヤマキスミレ  
 ⑧ オオバキスミレ  
 ⑨ キスミレ (別名:イチゲキスミレ)1つの茎に1つの花。2花以上もあり。
タカネスミレ (秋田駒ヶ岳)
 ⑪ ケエゾキスミレ
 ⑫ シソバキスミレ  (夕張岳固有種)
シレトコスミレ  (知床・択捉島)
トカチスミレ  (十勝地方)
フチゲオオバキスミレ  (紋別岳)


◆地上茎のないスミレの仲間 (24種に遭遇!) ⇒ 別ページに掲載

シロスミレ  
 ② スミレ  ◎  
 ③ アカネスミレ  
 ④ サクラスミレ  
 ⑤ スミレサイシン  
 ⑥ アケボノスミレ  
 ⑦ ミヤマスミレ  
 ⑧ ヒナスミレ  
 ⑨ ヒカゲスミレ
 ⑩ (ケ)マルバスミレ
 ⑪ エゾアオイスミレ
 ⑫ ヒゴスミレ
エイザンスミレ  
アリアケスミレ  
 ⑮ コスミレ  
マキノスミレ  
フイリミヤマスミレ
アナマスミレ
ヒゲコスミレ 側弁に毛があるコスミレ
ニオイスミレ (外来種・明治時代開拓期以降に移入)
タカオスミレ  (高尾山)
コミヤマスミレ  (高尾山)
ナガバノスミレサイシン  ◎  (高尾山)
アメリカスミレサイシン  ◎  (外来種)
ウスバスミレ ◎   (伊達市)
チシマウスバスミレ 未   
 タニマスミレ 未   


◆地上茎のあるスミレの仲間 (18種に遭遇!) 

タチツボスミレ  
 ② オオバタチツボスミレ  ◎  
 ③ エゾノタチツボスレ  
 ④ オオタチツボスミレ  
 ⑤ シロバナオオタチツボスミレ
アオイスミレ  ⇒無茎から有茎へ移動
 ⑦ ケタチツボスミレ  
 ⑧ ツボスミレ  
 ⑨ アイヌタチツボスミレ  
 ⑩ アポイタチツボスミレ
 ⑪ ナガハシスミレ
 ⑫ イソスミレ
ニオイタチツボスミレ
ケイリュウタチツボスミレ
 ⑮ オトメスミレ  
ニョイスミレ  
イブキスミレ 北海道産は側弁内側に毛がない。葉が大。閉鎖花に特徴
ナガバノタチツボスミレ 葉はやや暗緑色で、葉脈が紫色を帯びる。
 


*スミレの分類、同定に参考とさせていただいた書籍
・『日本のスミレ』 いがりまさし (山渓ハンディ図鑑、山と渓谷社)
・『スミレハンドブック』 山田隆彦 (文一総合出版)


*Internetでのチョウ図鑑
・『植物検索システムの部屋・撮れたてドットコム』
・インターネットすみれ図鑑 『すみれの部屋』
・『北海道オオバキスミレ探訪記』等々
沢山、沢山ありました!
その他、すみれ愛好家の方々のブログ情報