♪ 小さな私塾の先生から見た子ども達、風景、異文化の世界 ♪
花と光と風と…
Index
エゾシカ ・ 越冬チョウ ・ ツル ・ カササギ ・ エルタテハ     初秋   2022





オシドリ ♂  鴛鴦
学名:Aix galericulata
英名:Mandarin duck
カモ目カモ科オシドリ属





ツリバナ













 秋も深まり、晴れた日には紅葉の色合いが青空に映えて心を弾ませてくれます。その晴れた日を狙って、あちこち野鳥との出会いを求めてドライブを楽しみました。
 オシドリのオスは非繁殖期である夏になると「エクリプス」と呼ばれる状態の羽毛へと変化します。エクリプスは英語で「日食:Solar eclipse」等の「食」を意味し、非繁殖期にはメスと同じような地味な羽毛へと変化します。そして秋になり冬羽に変わる時期が今で、徐々に色鮮やかな冬羽へ変わりつつあるオスも現れ始めていました。このオスは綺麗な羽色を輝かせながら♀達を率いて湖面を優雅に進んでいました。本当にキレイですね! アオサギは、アシの葉陰でマイペースで魚狩りを楽しんでいました。湖面に映る青空と紅葉の木々はひときわ華やかでした。
 さて苫小牧北大研究林では、エゾシカの群れに遭遇。6頭が仲良く群れをつくって、冬ごもりに供えてエサを探していました。時折、人が通り過ぎても、あまり気にかけること無く仲良くいたわり合うように群れている姿には、心和みました。
 立ち寄ったウトナイ湖では、久しぶりに(10年ぶり?)、カササギに遭遇しました。ペアで仲良くエサを探していました。とても可愛い表情が撮れたので、ご覧ください!このカササギは、英語名を「マグパイ」と言い、カラスの仲間です。カラスというよりは、ミヤマガラスの大群に紛れて時折見かけるコクマルガラスや、カケスに似たタイプのようです。
 そこから少し足を伸ばして鵡川に行ってきました。鵡川はあの「ムカワリュウ」のふるさとです。新種の「カムイサウルスジャポニクス」と命名された国内最大級の全身骨格化石に出会える町です。そこでは、目立った野鳥に出会えなかったのですが、帰り際に、タンチョウヅルのペアに遭いました。刈り取りの済んだ畑で、とても仲良くエサを食んでいました。
 更に嬉しかったのは、ここ数年気になっていたタテハチョウの「越冬」に関する情報です。タテハ系のチョウは、越冬すると聞いてはいましたが、この豪雪と極寒の北海道で、こんなか弱く美しい小さなチョウが、何処に潜み冬を越えるのだろうかと、考えれば考えるほど不思議でなりませんでした。去年、滝野の森の木造教室で、初めてその越冬場所を探すエルタテハに遭いました。今年もまた、ウトナイ湖畔の観察小屋で、また厚田町近くの漁港のトレーラーの下で、クジャクチョウとエルタテハに、それぞれ出会うことができました。こんな場所がひょっとして越冬場所になるのかな…と思い、嬉しい気分になりました!素人の勝手な思い込みでしょうか?でも、勝手に想像を膨らませて楽しんでいます!



アオサギ ♂  青鷺
学名:Ardea cinerea
英名:Grey heron
ペリカン目サギ亜科アオサギ属
きれいな紅葉の水鏡 エゾシカ    蝦夷鹿
学名:Cervus nippon yesoensis
英名:Hokkaido Sika Deer
ウシ亜目シカ科シカ属
エゾシカ コウライテンナンショウ 高麗天南星
学名:Arisaema peninsulae
サトイモ科 テンナンショウ属

ミズナラ
タンチョウヅル
コナラ
カササギ   鵲
学名: Pica pica
英名: Eurasian magpie
スズメ目カラス科
カラスの仲間ですが、
英名は「マグパイ」
どちらかというとコクマルガラスやカケスに
似ています
この眼差しがあまりにも可愛いので
UP!
鳥獣保護センター
ウトナイ湖の湖畔には、
こうした野鳥観察小屋や観察デッキが
点在します

大きなガラス張りの窓
開放感があって気持ちいい…
センターの中は知的好奇心をくすぐる
興味深い内容に溢れていました
美しいハクチョウの堂々とした姿
でも、良く見ると左目がずっと閉じたまま…
20分ほどの間、観察し撮影しましたが
その間、左目は閉じたままでした
そして左の翼も垂れたまま…

何があったのでしょう…
中央右よりの突き出したデッキの端に
ハクチョウの姿が…
近づいて見てみると
沢山の白い羽毛が背後に落ちていました
ツルウメモドキ 気になって右目を見てみると・・・
大丈夫右目は見えている様子
「鳥獣保護センター」に連絡報告すると、
ちゃんと確認して様子を見ているようでした

湖畔の2階建ての観察小屋
その暗い階段を上り
真っ暗な2階の木の窓枠を開けると…
見晴らしの良い湖畔の光景が…
その窓枠に、クジャクチョウが止まりました!
これからの冬の季節に向けて
越冬場所と決めているのでしょうか?
クジャクチョウ

頑張ってこの冬を乗り越えてね!
また来春にお目にかかりましょう!
エルタテハ

こちらは厚田近くの寂れた漁港で
発見!やはり越冬場所を
探していたようです
なんと、このエルタテハは、
この巨大なトレーラーの下に潜ったりして
越冬場所探しの最中のようでした!
ホソバウンラン   細葉海蘭
ハマニガナ こちらはマガンの群れ!

次回の予告です
お楽しみに!