早池峰山 (小田越から) July, 2008 |
1.jpg)
|
|
|
早池峰ウスユキソウとの出会い
ついに早池峰山の頂上に登りました。去年3度ほど登りつつ、天候の急変などで頂上に至らなかった私でしたが、今年は素敵な天気に恵まれ登頂することができました。そして、念願のエーデルワイス、早池峰ウスユキソウに出会うことが出来ました。時期もグッドタイミングで、これからが見ごろという感じでしたよ。
♪ Edelweiss, Edelweiss,
Every morning you greet me.… ♪
学生時代に10回以上は見た映画『サウンド・オヴ・ミュージック』の山越えのシーンを思い出しながら、何度も口ずさんでしまいました。主人公マリアとトラップ大佐一家も、自由を求め、こんな険しい山々を越えて行ったのかしら…などと想像しながら。
|
|
|
|
 |
|
早池峰山 標高1917m
岩手山に次ぐ岩手第二の高さです。
約4億年前の古生代の地層が隆起してできたという非火山性の山であり、蛇文岩やかんらん岩でできたモナドノック(侵食残丘)といわれています。
しばらく前までは、女人禁制の霊山で修験道の山として山岳信仰の対象でもありました。 一説には、早池峰山は太陽神信仰の山という言い伝えもあります。 |
|
|
 |
タイマグラ・キャンプ場
|
|
小田越え登山口
|
 |
 |
 |
ミヤマオダマキ
|
初対面のハヤチネウスユキソウ
|
|
 |
 |
 |
ナンブイヌノナズナ
|
五合目です!
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
一枚岩にかかる鉄のはしご
|
上から見下ろすと…
|
|
 |
 |
 |
|
山頂付近の分岐点
|
|
 |
 |
 |
|
|
山頂の避難小屋
|
 |
 |
1.jpg) |
|
登頂!
|
|
 |
 |
 |
満開のミネザクラ
|
コイワカガミ
|
キバナノコマノツメ
|
1.jpg) |
 |
 |
アオノツガザクラ
|
|
チングルマ
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
1.jpg) |
 |
|
イワウメ
|
|
 |
 |
 |
|
アズマギク
|
イワベンケイと・・・
|
 |
 |
 |
ヨツバシオガマ
|
|
ハヤチネウスユキソウ
|
1.jpg) |
 |
 |
|
|
ナンブトラノオ
|
 |
 |
 |
|
|
|
Edelweiss
Edelweiss, Edelweiss,
Every morning you greet me.
Small and white, clean
and bright,
You look happy to meet me.
|
 |
Blossom of snow, may you
bloom and grow,
Bloom and grow forever.
Edelweiss, Edelweiss,
Bless my homeland
forever. |
|
|
|
 |
 |
 |
|
ムーミンのような・・・
ギンリョウソウ
|
|
|