ラインフェルデン(2) Rheinfelden, Deutschland 2009 |
アイスクリームと美味しいコーヒーに目が無い私のために、友人が連れて行ってくれたのが、イタリア人の家族が経営するイタリアン・カフェでした。
そこには、びっくりするようなスペシャル・アイスクリームがあるの…と、私の反応を楽しみにしていた様子。
それもそのはず、今まで見たことも無い特大の『スパゲッティ・アイス』でした。ちょっと大盛りの150gサイズのスパゲッティほどの大きさでしょうか。
実は、これはパスタ状に絞ったアイスクリームの上に、特製のラズベリーソースをかけ、トッピングに粉状のホワイトチョコをふりかけたものでした。最初はそのサイズにびっくりでしたが、美味しくて美味しくてあっという間にたいらげてしまいましたよ!
沢山の家族連れやカップルで店内は賑わっていましたが、このWサイズを頼む人もいたようです。
さすが、ヨーロピアンのアペタイトは規模が違うと思いました。一緒に頼んだカプチーノも、「さすが、本場!」とうなるほど、美味しかったです。
|
|

本物のスパゲッティみたいでしょう!?

cappuccino
このカフェは、ドイツに移民したイタリア人ファミリー
の営むお店とか、どおりで美味しいはず!
|

|

|

自転車通学の近所の小学生
|

海賊の旗が…!屋根にはソーラー・パネル!
|

クジャクチョウ…
|

|

やはり、ソーラー・パネルです
|

シュタイナー学校
|

その玄関前
|

見れば見るほど不思議な形の校舎です
|
ルドルフ・シュタイナーが提唱した独特の教育理念を持つシュタイナー学校を訪問しました。
|
|

|

ハナアブがお花に・・・
|
チャリティー・バザー |

友人がスイスでの日本人チャリティー・バザーのために作ったお菓子のほんの一例
|

焼き鳥コーナー、 和菓子やジャムのコーナー、 どら焼きも売れてました
…他にも、お団子や寿司職人によるお寿司、肉まんのコーナーなどがありました。
最後には皆、完売でした!!
|
Mulhouse ( ミュルーズ )のスーパー・マーケット |

チーズや肉類、その加工品の種類の多いこと多いこと。
巨大スーパーの広ーいエリアを数か所占めていました。さすが…。
家族の分量に合わせた量り売りも、快く器用に切ってくれます。
お魚の三枚下ろしも、とても上手でした。
|

玉ねぎ、ジャガイモのネット売りの巨大さ! 意外にキノコの種類が多かったです。
トマトの種類の豊富なことにはびっくり!
そして、とても安い!
|
|

|