![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
エコな人々 August 2010 | ||||
![]() はじめまして!エゾシロチョウ 目の前のお花にとまってくれて… ありがとう ![]() 珍しいピンクのヤマボウシ |
|
|||
ももんがクラブ | ||||
![]() 数本の木の枝のはりを利用して高床式に 作り上げた『TREE HOUSE』(ツリーハウス) こんな木の家を私も作りたかった!! …そして住みたかった! |
登別市の郊外・・・というよりは山中にある「ネイチャーセンター ふぉれすと鉱山」と、そこに基地を置くNPO「モモンガくらぶ」を訪ねました。 それこそ、『産学官』( 産業(民間企業)、学校(教育・研究機関)、官公庁(国・地方自治体)の三者)が共同し連携して運営する事業)の見本のようなところです。 もともと子連れでこうした活動や自然の中での体験教室などに積極的に参加していたこともあり、ここのさらに意識の高い熱心な活動にとても刺激を受けました。 興味のある方は是非、HPをのぞいてみてね。 モモンガくらぶ |
|||
![]() 玄関で〜す |
![]() 夜は虫の声を聞き、星空を眺めながら眠りにつき 朝は鳥の歌声でさわやかに目覚め、 そして清らかな湧水でのどを潤す。 …うらやましい! |
|||
![]() 鉱山閉鎖後、閉校した学校を再利用して…。 ![]() スタッフ手作りのログハウスも 徐々に完成へと近づいています。 |
![]() これまた初めてお目にかかったエゾゼミです。 それも羽化したばかりの…。 感動しっぱなしでした! |
|||
![]() 上へ上へとどこまでも・・・ |
![]() あたりを見まわすと、ありました、ありました セミの抜け殻が・・・ あちらこちらに十数個も! |
|||
![]() 白樺の枝にかけたブランコで遊ぶ子供たち |
![]() |
|||
![]() ログハウス「森の家」 |
![]() セルフのBBQハウスも充実しています |
|||
![]() 梅の花に似た花をつけます |
![]() ウメガサソウ (イチヤクソウ科) |
|||
|
|
|||
![]() |