![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
春の野鳥たち 2 May 2013 |
||
![]() いよいよ春の到来です~♪ |
|
|
![]() 私の足元に降り立ったオオルリ ・・・びっくりでしたが、嬉しかった・・・ |
![]() エゾオオヤマザクラ |
|
![]() こぶし 辛夷: モクレン科 モクレン属 Magnolia kobus このコブシの果実は、デコボコの握りこぶし状で それがこの名前の由来だそうです 面白いですね~ |
![]() |
|
![]() キビタキ きれいな色合いに撮れました |
![]() |
|
![]() |
![]() キビタキ 背面が黒ではなく、薄い茶色です そして姿も小さめで可愛らしい・・・ |
|
![]() キビタキ 黄鶲 スズメ目ヒタキ科ヒタキ亜科 本当に鮮やかな色合いです |
![]() とっても美しいポプラ並木 |
|
![]() |
![]() こちらはオオルリのメス |
|
![]() |
![]() ピンク色のハナミズキ:花水木 ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属 別名:アメリカヤマボウシ |
|
![]() 純白のハナミズキ |
![]() ムギマキ 麦播 スズメ目ヒタキ科ヒタキ亜科 黒・黄色・白 ・・・の色合いはキビタキに良く似ていますが まゆの色は白です |
|
![]() ペアのキビタキ |
![]() |
|
![]() アズマイチゲ |
![]() このエゾリス君は 夏毛に生え変わる最中で 面白い、まだら模様です |
|