![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
オシドリ親子、 アカゲラの巣立ち July 2013 |
||
![]() さわやかな緑の木陰で ママは何を教えているのかな? 子らは、「もう、いたずらはしませ~ん。 ごめんなさ~い。」 ・・・と言っているような |
|
|
![]() 相変わらずママはきれいですね~ |
![]() バイカウツギ 梅花空木 エゾシロチョウ |
|
![]() 利尻ヒナゲシ |
![]() こんなに大きくなりました |
|
![]() オシドリママです |
![]() ブルーポピー ヒマラヤの青いひなげし |
|
![]() クリの花です 風に揺られて涼しげです |
![]() 泳ぎもだいぶ上手になりました |
|
![]() |
|
|
![]() 珍しいピンクのヤマボウシ |
![]() 餌を口移しで与えるパパ鳥 後頭部に赤い斑があるのは♂オスです |
|
![]() じらしているのかな? それとも、周囲の様子を伺っている? 赤い斑が無いのは♀メス |
![]() ホタルブクロ |
|
![]() ユリ : タケシマユり 高山植物のクルマユリの近縁種で 韓国のウルルン島(竹島)が原産地 |
![]() 早く戻ってこないかな~~ アカゲラの幼鳥は、オスもメスも 共に頭に赤い帽子をかぶっているので これだけではオスメスがわからないそう・・・ |
|
![]() 頭の大きさも、ほとんど親と同じに・・・ |
![]() ユリ : アラビアンナイト |
|