![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
ササラ電車・ミク電車・シメ February 2014 |
||
![]() ![]() シメ 鴲 (スズメ目 アトリ科) 強面のようで、なかなかチャーミングです! |
|
|
![]() ササラ電車 路面電車のレール上に積もった雪を きれいに払ってくれます |
![]() 市街地も住宅街もいたる所、 赤いナナカマドの実が豊作で その為か、多くの野鳥が大群で 押し寄せてきたようです |
|
![]() ヒヨドリ 鵯 (スズメ目 ヒヨドリ科) いつも見慣れたヒヨドリですが 青空を背景に赤い実と一緒だと とってもオシャレで素敵な感じですね |
![]() |
|
![]() 今や世界のアイドルになった 「初音ミク」をデザインした「スノーミク」電車 車内も、ミクとその仲間達のポスターで で溢れています |
![]() カワラバト(ドバト) ハト目 ハト科 普段、見慣れた鳩ですが、 こんなに近くで見るのは初めて!! パープルとグリーンのグラデーションが とっても綺麗でオシャレです! |
|
![]() よく見ると、みんなそれぞれ 模様が違い、個性がありますね |
![]() |
|
![]() 3両編成の新型路面電車 |
![]() ムクドリ 椋鳥 (スズメ目 ムクドリ科) |
|
![]() ベニヒワ♂ 紅鶸 (スズメ目 アトリ科) 沢山撮ったベニヒワの写真の中に 胸の赤い♂が混じっていました。 |
![]() サッポロ雪祭り 一角にある 「初音ミク」コーナーのステージ |
|
![]() 雪祭り インドの王宮 |
![]() 今冬、3度ほど見かけましたが いつも一羽で、小枝や地面で 採餌していました |
|
![]() ハチジョウツグミ 八丈鶫 |
![]() 雪祭り 知っている人には懐かしい ポンッキーズの ガチャピンとムック…!! |
|
![]() |
![]() 2014 冬のオリンピック |
|