![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
コクマルガラスとの再会 Spring 2017 |
||
![]() 「淡色型」、コクマルガラス (スズメ目 カラス科) |
|
|
![]() |
![]() 「暗色型」、コクマルガラス 「暗色型」も「淡色型」も共に、 目の後方から耳羽にかけて灰白色の 筋状班があります。 ちょうど人間でいえば、頬のあたりです。 |
|
![]() 右上2羽: 暗色系コクマルガラス 左上: ミヤマガラス 左下: 淡色系コクマルガラス |
![]() |
|
![]() 森の木々は、時々、 楽しげに歌ってくれます |
![]() オオマシコ (スズメ目 アトリ科) こちらは初見でした! ラッキー~~♪ |
|
![]() 雪の解けた枯葉の下の 虫たちをついばんでいました |
![]() 倒れかけても 踏ん張って生きる木々たちです! |
|
![]() |
![]() アオサギ (ペリカン目 サギ科) 春ですね~~~ 頭の毛(冠羽)が目立ちます |
|
![]() ロクロ首のような曲芸を見せる アオサギ・・・ |
![]() 同じアオサギでも、首を縮めると こんな感じに変身~~~ん! |
|
|
||