![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
シマリス・コスミレ Spring 2017 |
||
![]() コスミレ ついに出会った念願のコスミレです! その出会いの奇跡に、 嬉しさで、これまた発狂寸前!! |
|
|
![]() シマリス いつみても可愛いね~~ |
![]() コスミレの後姿 |
|
![]() コスミレの葉っぱ 比較の為、裏側の紫を挟んでみました。 |
![]() 何を見ているのかな |
|
![]() エゾエンゴサク 水色と白花のコラボです! |
![]() 函館山、七曲コースの頂上付近で出会った スミレ・・・。 春、なお早い、早春の柏林付近は 花一つ咲いておらず、 乾ききった枯れ草の道でしたが、 私の足元に枯葉の間から スミレが一輪だけそのかわいらしい顔を のぞかせていました! 最初は、コスミレと思い、 天にも昇る気持ちでしたが・・・ |
|
![]() 葉の形・・・ 葉の裏側の紫色・・・ 花びらの形も・・・ こんなにコスミレそのものに見えたのに・・・ この横顔の、まあるいポッテリした距の形だけは コスミレではありませんよと 主張しているようでした! ・・・おそらく、ヒナスミレだと思います! この七曲コースには沢山自生しています |
![]() エゾエンゴサク カラーバリエーションも素敵です! |
|
![]() ニリンソウ ニリンソウの変種、 ミドリノニリンソウです! |
![]() おねだりポーズかな・・・? |
|
![]() カタクリ |
![]() 春のキノコ ベニチャワンダケ |
|
|
||