![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
高尾山の散策② Spring 2017 |
||
![]() 高尾山頂上から ![]() 高尾山の頂上にある 「十三州 大見晴台」 |
|
|
![]() ニオイタチツボスミレ 気品と優雅さに満ちた花ですね~~ |
![]() |
|
![]() |
![]() 精進料理 本当に美味しかったです とりわけ、ふきのとうの天麩羅が嬉しかった! 豆ご飯と味噌汁、お汁粉は食べ放題! |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() マルバスミレ 清楚で本当に愛らしいスミレです 大好きになりました! |
|
![]() コミヤマスミレ 本当に感激! 帰路の最後に、沢くだりの6号路で出会えました。 頂上のビジターセンターの情報では 未だ開花していないと言われましたが… ラッキーでした。 |
![]() シュンラン 早春の野生ランです 本当に久しぶりの対面です |
|
![]() タカオスミレ 花は終わっていました!残念!! でも、この紫色の葉も素敵! |
![]() エイザンスミレ 細く深く切れ込んだ葉が特徴です |
|
![]() タカオスミレ (ヒカゲスミレの仲間) タカオスミレには、緑の葉のものと、紫色のものとあり この緑の葉のスミレもタカオスミレのようです |
![]() ナガバノスミレサイシン |
|
![]() ケイリュウタチツボスミレと、ナガバノスミレサイシン |
||