![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
シータテハ 初秋の花と蝶 Summer 2017 |
||
![]() ナツアカネ ![]() 立待岬から・・・ ハマナスの実も大きくなりました。 この実は、「ローズヒップ」という ハーブティーとなります。 |
|
|
![]() シータテハ 秋型 (C立翅) タテハチョウ科 夏型の同種に比べて、秋型は ふちの切れ込みがはっきりしている感じです。 |
![]() シータテハ (C立翅) 裏側の「C」の文字が くっきりです! |
|
![]() ジャノメチョウ (蛇目蝶) ジャノメチョウ科 |
![]() ヒメキマダラヒカゲ (姫黄斑日陰) ジャノメチョウ科 |
|
![]() ヒョウモンチョウ (彪紋蝶) タテハチョウ科 |
![]() アカタテハ (赤立翅) タテハチョウ科 |
|
![]() ヒメアカタテハ (姫赤立翅) タテハチョウ科 |
![]() ??シジミ シジミチョウ科 ・・・「君の名は?」 |
|
![]() |
![]() ミドリシジミ♀ (緑小灰) シジミチョウ科 シジミチョウは、漢字で書くと 「小灰蝶」、もしくは「蜆蝶」
と書くようです。 |
|
![]() ヒメキマダラヒカゲ (姫黄斑日陰) ジャノメチョウ科 |
![]() ツバメシジミ ?? |
|
![]() |
![]() クロヒカゲ (黒日陰) ジャノメチョウ科 |
|
![]() ミドリヒョウモン (緑彪紋) タテハチョウ科 |
![]() キベリタテハ (黄縁立翅) タテハチョウ科 |
|