![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
折々の秋の花 Summer 2018 |
||
![]() 冠雪の駒ケ岳 |
|
|
![]() センニンソウ(結実はじめ) |
![]() センニンソウ (キンポウゲ科) |
|
![]() イヌタデ (タデ科) 「タデ食う虫も好き好き」のタデですね |
![]() センニンソウ(結実) この仙人の髭のような白い羽毛状のものは 花柱です これが仙人草の名前の由来 |
|
![]() センブリ (リンドウ科) |
![]() ムラサキシキブ(実) (クマツヅラ科) |
|
![]() ノブキ (キク科) |
![]() マムシグサ (実) (サトイモ科) コウライテンナンショウ(別名) |
|
![]() ツルウメモドキ |
![]() エゾタツナミソウ (シソ科) |
|
![]() マユミ(実熟す前) 初めて見た薄緑色のマユミさんです |
![]() オカトラノオ (サクラソウ科) |
|
![]() ミゾソバ (タデ科) |
![]() マユミ(実) |
|
![]() マユミ(実) |
![]() ウド(実) (ウコギ科) |
|
![]() ウド(実) この黒い実がとても素敵です |
![]() ツチアケビ(実) (ラン科) 赤いバナナ・・・? |
|
![]() クサボタン (キンポウゲ科) |
![]() コウライテンナンショウ(実) |
|
![]() ツリバナ(実) (ニシキギ科) |
![]() ツルリンドウ (リンドウ科) |
|
![]() ツルリンドウ(実) ルビーのような艶やかさ |
![]() オオイタドリ(実) (タデ科) |
|
![]() ツリバナ |
||