![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
春間近…コクガン、海辺のカモたち Spring 2018 |
||
![]() ![]() |
|
|
![]() ヒドリガモ ? もしかして・・・ アメリカヒドリ ? カモ類の中でも、「ヒドリガモ」と「アメリカヒドリ」間での 「混血」が多いとのこと |
![]() 早春の冷たい海水に腰までつかり 海草を摘み取る人・・・ |
|
![]() 雪景色の漁港 ・・・絵になりますね~~ |
![]() ヒドリガモのペア ♂♀ カモ目カモ科マガモ属 学名: Anas penelope 英名: Eurasian Wigeon |
|
![]() |
![]() |
|
![]() コクガンの大集結 春先の大移動の準備でしょうか? 海草の豊富な道南の海岸線で越冬したあと、 シベリアに向かい繁殖するのだそう・・・ 実際の数は、この写真の4~5倍はありましたよ |
![]() |
|
![]() この麗しい姿も見納め・・・ 間もなく、「北帰行」が始まります |
![]() |
|
![]() 函館のお隣、北斗市七重浜からの 函館山遠景 |
![]() ・・・なかなか風情がありますね |
|
![]() スズガモ ♀♂ 鈴鴨 カモ目カモ科 |
![]() 漁港に住む野良猫・・・ 釣り人の捨てたお魚が餌だから? 毛並みも良く健康そうでした! |
|
![]() 道南最高峰の横津岳 航空管制塔が見えます |
![]() スズガモ |
|