![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
ヒグマ・蘭の花・オシドリ 2019 Spring | ||
![]() オシドリの仔 ![]() オシドリのパパ ![]() オシドリのママ |
|
|
![]() ハスの上を歩くオシドリの仔 |
![]() オシドリのママは、子どもたちを守ることに 余念がありません いたずらカラスも撃退します! |
|
![]() レッドリーフ・ローズ Redleaf Rose Rosa rubrifolia |
||
ヒグマ (樋熊・羆) | ||
![]() 仔熊がそっと近づいてきて・・・ 仲良しこよしの光景には 本当に心癒されます・・・ |
![]() この仔熊は、この木柱が大好き! |
|
![]() この愛嬌のあるお目め!! 愛らしくて たまりませんね~~~ |
![]() クマガイソウ (熊谷草) Cypripedium japonicum Thunb ラン科 アツモリソウ属 ・・・クマガイソウと、「クマ」の名前が冠されていますが、 これは「熊谷直実」という戦国武将の名前が その由来です。 |
|
![]() クマガイソウ (熊谷草) Cypripedium japonicum Thunb ラン科 アツモリソウ属 クマガイソウの3姉妹 |
![]() 仔熊の4兄弟 保育園の仲良し園児達の 楽しいおしゃべりのよう・・・ いたずら計画の相談かな?! |
|
![]() イギリスの童話「クマのプーさん」 そのもののような 愛らしいしぐさです! |
![]() コケイラン (小蕙蘭) Oreorchis patens ラン科コケイラン属 |
|
![]() クマガイソウ (熊谷草) Cypripedium japonicum Thunb ラン科 アツモリソウ属 |
![]() エゾヒグマ (蝦夷羆・蝦夷樋熊) ネコ目(食肉目)クマ科クマ亜科クマ属に分類される ヒグマの亜種で、北海道に生息するクマ 日本に生息する陸上動物としては最大の動物 |
|
![]() 長老の風格が・・・ 毛色は褐色から黒色まで個体により様々であり、 その色合いごとに名称が付けられていて、 黄褐色系の個体は金毛、「金熊」 白色系の個体は銀毛、「銀熊」 |
![]() スズムシソウ Liparis makinoana ラン科スズムシソウ属 |
|
![]() |
![]() 高台にいる観客にアピールして クッキーをおねだりしています |
|
![]() こちらは同期(同い年)の大人熊の群れ 群れで食後のお散歩中・・・ |
![]() |
|
![]() 野イバラ (野茨) Rosa multiflora Thunb. 通常、野イバラは純白ですが、 この野イバラはつぼみがきれいなピンク色です 北海道や東北などの寒冷地には こうしたものが多いようです |
![]() この仔熊は、本当にこの木柱がお気に入り ママの匂いがするのかな? |
|
|
||
![]() ![]() モミジバ姫オドリコソウ Lamium hybridum Vill. シソ科 オドリコソウ属 |
||