
アオジ ♀ (青鵐)
学名: Emberiza spodocephala
英名: Black-faced bunting
スズメ目ホオジロ科ホオジロ属
・・・このチャーミングなまなざし!!!
|
先回に続き、まだまだ早春の花巡りは続きます。石狩はまなすの丘公園、百合が原公園、藻岩山登山コースのスミレ散策です。
何処に行っても、小鳥たちは萌葱色のみずみずしい木々の葉の間を、楽しげに歌いながら飛び交っています。遊歩道では、愛らしい花々が例年の如く顔を出して挨拶してくれます。
石狩浜では、ハマナスは未だ出番は先でしたが、イソスミレやハマハタザオが迎えてくれました。百合が原公園では、色とりどりのチューリップや園芸種が楽しげに咲いていましたが、バラは未だ先のようでした。
藻岩山では、去年出会ったばかりの3種のスミレ、アイヌタチツボスミレ、エイザンスミレ、ケタチツボスミレに会いたくて旭山コースと小林峠コースを往復してみました。ところが、出会えたのはエイザンスミレのみで、他の2つはどれだけ目を凝らしても見つかりません。去年と同じ時期を狙ったのにと残念でしたが、その代わりに沢山のミヤマスミレの群生が出迎えてくれ、心満たされた山旅でした!
アオジは、比較的よく出会うし、撮影もしやすいタイプですが、この表情を観てください!
なんて魅惑的なんでしょう!
時々、こんなカメラ目線を向けてくれる愉快なトリです。
|
|