 |
マイヅルソウ 舞鶴草
学名:Maianthemum dilatatum
英名:snakeberry
スズラン亜科マイヅルソウ属 |
|
 |
ノボリフジ 昇り藤
学名:Lupinus
英名:Lupin
マメ科 ハウチワマメ属(ルピナス属) |
 |
 |
シロヤマブキ 白山吹 |
|
キングサリ 金鎖 学名:Caulophyllum robustum
ゴールデンチェーン、キバナフジ
マメ科 キングサリ属 |
 |
ドウダンツツジ 灯台躑躅・満天星躑躅 学名:Enkianthus perulatus
ツツジ科ドウダンツツジ属の落葉低木
|
|
 |
ユキザサ 雪笹
学名:Maianthemum japonicum
ユリ科の多年草
|
洋種エンレイソウ |
 |
 |
オオバナノエンレイソウ 学名:Trillium camschatcense
シュロソウ科エンレイソウ属の多年草 |
北大植物園に咲く
日本のエンレイソウの代表花
オオバナノエンレイソウ
今回は旬な最盛期に遭遇
本当に美しい姿でした! |
 |
 |
(心配ご無用! ⇒ ⇒ ⇒
領海侵犯はしておりません。
この緑の金網の外側から花に焦点を絞り
撮影しました!)
|
トリリウム・グランディフロルム 学名:Trillium grandiflorum
シュロソウ科エンレイソウ属 |
 |
 |
トリリウム・セシレ
下部には沢山の新芽が
芽生えていました
繁殖が楽しみですね!
|
トリリウム・セシレ 学名:Trillium sessile
シュロソウ科エンレイソウ属(APGⅢ) |
 |
 |
トリリウム・セシレ |
トリリウム・セシレ |
 |
 |
トリリウム・セシレ
赤花の他、こうした黄色~黄緑色の花も
あります |
トリリウム・セシレ |
|
|
トリリウム・セシレ |
トリリウム・セシレ |
 |
|
この2種(T.セシレとT.エレクツム)の
洋種エンレイソウは、北大植物園とは別の
2つの公園で見つけました。
時々訪れて、結実を見届ける予定です。 |
トリリウム・エレクツム 学名:Trillium erectum
シュロソウ科エンレイソウ属(APGⅢ)
こちらは、未だ花芽が付いていません
|
|
|