♪ 小さな私塾の先生から見た子ども達、風景、異文化の世界 ♪
花と光と風と…
命の息吹… Index  重要、インデックス
ミサゴ、  エゾシカ、  アカモズ、       2025



ミサゴのアップ

ミサゴ      鶚、魚鷹
学名:Pandion haliaetus
英名:Osprey
タカ目ミサゴ科ミサゴ属

忘れられない出会いとなりました





 ヨコスト湿原でのオオジシギに続き、今度は、石狩浜で念願の「ミサゴ」に出会うことができました!
長年の夢であり、去年はその飛翔の姿を目撃はしましたが、カメラにとらえることはできませんでした。今回も飛翔写真はイマイチで、証拠写真の類ですが、止まった姿をついに捉えることができました!本当に嬉しい出会いでした。次回は飛翔の瞬間も是非!…と願っています。このミサゴとの出会いは、とても深い感動を与えてくれました。ちなみに ミサゴの英語名は、オスプレイです!

 晴れ上がった空とその青を映した深い海の色…白い砂浜を登ると青々とした草原が広がり、いつの間にか現れた若いエゾシカのカップルがこちらを見つめていました。逃げることもなく草をはみながら、いたわりあう姿を見せてくれました。

 
石狩浜のそばの青い水たまり 石狩浜に現れた若いエゾシカのペア
石狩浜の砂場の土手の上には
こうした水たまりが広がっていて
沢山の野鳥が見られます
突然、目の前に現れた
2頭のエゾシカ
仲良く草を食んでいました
仲良く寄り添う若いエゾシカのペア 薄JAL浜に咲く赤いハマナスとハマエンドウ

エゾシカ      蝦夷鹿
学名:Cervus nippon yesoensis
英名:Hokkaido Sika Deer
シカ科シカ属二ホンシカ亜種

緑色を背景に歌を歌う黄色のアオジ 石狩浜に咲くハマナスの群生
アオジ ハマナス
きれいなハマナスのアップ
アカモズ
アカモズ      赤百舌
学名:Lanius cristatus
英名:Brown shrike
スズメ目モズ科モズ属
ハマナス
角の生えかけたエゾシカのオス 青空を背景に飛翔するミサゴ
2頭のエゾシカのうち1頭は、
頭に新しい角がはえつつあります
オスですね!
ミサゴ
青空に映える赤白の石狩灯台 青空とミサゴ
石狩灯台 ミサゴ
石狩海岸に立つ風力発電 オレンジ色のエゾスカシユリ
エゾスカシユリ
ニセアカシアの花 歌を歌うコムクドリ
ニセアカシア コムクドリ ♀
歌を歌うオオジュリン 石狩浜沿いにあるきれいな水たまりとハマナスの花々
オオジュリン
エゾスカシユリの花 緑の草原とノビタキのメス
ノビタキ ♀
緑を背景にしたノビタキのオス ノビタキのメス
せっせと♀へ、求愛のエサを
与えようとします
受け取ったようですね!
青空とホオアカ
ホオアカ
きれいなハマナスの草原
ハマナス
ハマエンドウの花と草原
青空とノビタキのオス
ハマエンドウ
地面にとまったヒバリ 石狩浜のそばの草原と水たまり
ヒバリ
池に浮かぶオオセグロカモメ 石狩の岩場とコムクドリ
オオセグロカモメ コムクドリ  ♂

オスには頬に赤く丸い
班があります
石狩浜の緑地帯  きれいな八重のハマナス 
石狩浜には
こうした草地の丘陵が
延々と続きます
八重ハマナス