♪ 小さな私塾の先生から見た子ども達、風景、異文化の世界 ♪
花と光と風と…
命の息吹… Index  新着ページ
エゾシカ親子、 石狩の青空、 ノゴマ、 ラベンダー畑   2025





エゾシカの親子

水辺のツーショット!
若いママシカと、幼い可愛い子ジカ

このシーンを独り占め
なんてラッキーなんでしょう!




 これは先回の天売島行き前に書きかけた記事です!急遽、天売島行き決行となり、そちらが最優先となっていました。でもこちらも本当に嬉しい出会いでした!
 きれいな若シカのみならず、なんと小さな小さな赤ちゃんジカまで一緒だったのです。本当に愛らしくて、いかにママジカが我が子を愛おしく思っているかが感じられるひと時でした。幸せな光景です。
 
 折々に撮りためた野鳥や野の花、キツネなどの写真と共に、幌見峠ラベンダー園で今を盛りに咲き誇るラベンダー畑をご紹介します。紫にも色々と異なったトーンがありますが、このラベンダーのパープルは紫の中では一番好きな色です。このラベンダー畑、背景は大都会札幌の市街地です。ちょっと不思議な組み合わせ…!

 
ハマナスの丘公園の灯台から
石狩河口に向かう
木道です!
我が子の体調チェックですね
ちょっと警戒させたかな?

ごめんなさいね!
大丈夫、怪しい人物ではありません!
距離も十分とっていますよ!
トビのカップル
また会いましょうね!
広大なラベンダー畑

ここはどこでしょう?

ラベンダー   薫衣草(くんいそう)

学名:Lavandula
Lavandula angustifolia
英名:lavender
半木本性植物の通称、半耐寒性の小低木
ハーブの一種
ラベンダー畑の向こうには
そう!…札幌の市街地が…!
ジャコウアオイ   麝香葵

学名:Malva moschata
英名:Musk mallow
アオイ科・ゼニアオイ属

ヨーロッパ原産
ホオアカ
ラベンダーのブーケ! ノゴマ
ノゴマ キタキツネ

石狩浜にて
お腹が減った~~~

ごめんね!あげられないの!
頑張って生き抜いてね!
ロサ・エカエ

 モズ   (留鳥)

アカモズよりずんぐりした体形
全体的にグレーがかかった色合い
腹部はオレンジ色が混じる
眉斑の白はあまり目立たない
アカモズ   (夏鳥)

アカモズはモズよりも体が細長く、
背中が赤褐色で、顔から腹にかけて真っ白
眉斑が白く幅も広く目立つ
ヒバリ キキョウ
キキョウ ウミウ
ウミウ