
可愛いコギツネのお顔が
のぞいています!
キタキツネ 北狐
学名:Vulpes vulpes schrencki
英名:Ezo red fox
ネコ目イヌ科キツネ属
アカギツネの亜種
|
キタキツネがある公園で出産したと耳にしていましたが、偶然通りがかりに、そのキタキツネ親子に遭遇しました。それほど人通りもなく、坂の斜面にある巣穴から丁度親子で出てきて授乳を始めた瞬間でした。この若い母ギツネは、子らが愛おしくてたまらない様子で、見ている方も嬉しくなるような微笑ましい姿でした。
他のカメラマン達は仔ギツネは3匹らしいと言っていましたが、自宅で写真を拡大してみると、4匹の姿が確認できました。数年前に函館山で、可愛い仔ギツネを観察したことがありましたが、時期的には約1ヵ月の違いがあり今回ほど小さい仔ギツネとの遭遇は初めてでした。この子らが守られて大きく立派に育ってくれるようにと願うばかりです。
添加物の入ったコンビニ食などを堂々と投げ与えたりする人があると聞き、心痛みました。
かつて屋久島を訪れた時、観光地のいたるところに看板があり、野生動物へのエサやりを厳しく禁じる文言が貼られ、規制が徹底していることに感心したことがありました。私たちも、お互いにそういう場面を見たら注意しあいながら、野生動物を守るよう気を付けていきたいと思います。
|
|