 |
 |
アトリ ♂ |
アトリ ♂ |
 |
 |
アトリ ♂ |
|
|
 |
 |
アトリ ♂
オスの頭部は冬は黒褐色 |
アトリ ♂ |
 |
 |
アトリ ♂ |
オウシュウトウヒ 欧州唐檜
学名:Picea abies
英名:Norway Spruce
マツ科トウヒ属の針葉樹、ヨーロッパ原産
(オウシュウトウヒ=ドイツトウヒ) |
 |
 |
アトリ ♀
アトリのメスは、オスの色合いを
柔らかく薄めたような
上品な色合いです |
アトリ ♀ |
 |
 |
|
アトリ ♀ |
 |
 |
アトリ ♀ |
アトリ ♀
時々首をかしげてこちらを見ます! |
 |
 |
アトリ ♀
メスの頭部は通年、淡い灰褐色 |
ネコヤナギ 猫柳 |
 |
 |
アトリ ♀ |
アトリ ♀ |
 |
 |
こちらは「宝珠松」
黒松の一種です
岩手県陸全高田市の天然記念物です!
西岡水源池に生えています |
トラツグミ 虎鶫
学名: Zoothera aurea
英名: White's Thrush
スズメ目ツグミ科トラツグミ属 |

トラツグミ ♀♂同色
|
|
 |
宝珠松 
球果(まつぼっくり)がまとまって
数十個ひとかたまりにつくことがあり、
その様子が宝珠を連想させることに由来
|
 |
 |
トラツグミ |
|
ドイツトウヒ、オウシュウトウヒ、
ヨーロッパトウヒ
ドイツマツ、オウシュウマツ…
…いったいどれが本当なの???
と思っていましたが、全部正解でした!
全部同じものを指していたのですね! |