花と光と風と…
Index
実りの秋・カモたち   November  2013
 






カルガモ (カモ目カモ科)  軽鴨





 



  高山植物に惹かれて山登りをし、折々に撮りためた写真を載せるために始めたこのHPでした。
そして野鳥に興味を抱き始めて、まる一年が経ちました。野鳥には全く知識がありませんでしたが、おかげで、少しずつ少しずつ、野鳥観察の面白みがわかってきたような気がします。
 今までは両手の指で数える程しか野鳥の名前を知らなかったことを思うと、大分、進歩したと思います(汗)(笑)。 ・・・勿論、図書館で借りてきた『野鳥図鑑』を片手にですが、似て非なる様々な種類の特徴を観察するのも楽しいものですね!!
 今年はどこもかしこもナナカマドなどの木の実が豊作のようで、冬鳥との出会いがとても楽しみです。


 




ノムラモミジ   野村紅葉
 




シノリガモ (カモ目カモ科) 晨鴨  








 

岩に立つシノリガモの全身像





 





ツルウメモドキ (ニシキギ科)  蔓梅擬




 





ナツハゼ (ツツジ科)  夏黄櫨




 




ハジロカイツブリ(カイツブリ目カイツブリ科) 羽白鳰





 




カンムリカイツブリ (カイツブリ科) 冠鳰





 





コマユミ (ニシキギ科)  小真弓








ニシキギ (ニシキギ科) 錦木

コマユミによく似ていますが
枝にコルク質の翼が発達









クビワキンクロハジロ  首輪金黒羽白 ♂

最初はおなじみのキンクロハジロかと思いましたが
特徴の後頭部にあるはずの冠羽がなく
脇が真っ白でなく灰色なので
クビワキンクロハジロと判断しました。
キンクロハジロ
 




クビワキンクロハジロ  ♀

メスは、クビワキンクロハジロも、スズガモも
とてもよく似ていますが(素人には!)
虹彩(目)が、黄色ではなく褐色なので
クビワキンクロハジロのメスと判断。
 





ナナカマド (バラ科)  七竈









ベニシダレ (カエデ科)  紅枝垂






スズガモ  鈴鴨  ♂










ウミウ (ペリカン目ウ科)  海鵜

ウミウとカワウはとても酷似していますが
決め手は、嘴基部周辺の黄色い裸出部の形です。
ウミウは黄色の部分が尖った三角形。







イチョウ (イチョウ科)  銀杏 

ギンナンの実もたわわに・・・








今年はどこもかしこも豊作のようです・・・






羽の日干しをする海鵜
ジュディ・オングの「魅せられて」の
ポーズみたい!?(古ッ!!)



 




ホオジロガモ  頬白鴨





 





エゾノコリンゴ  蝦夷小林檎








(左)ミツユビカモメ  三趾鷗

・・・一応、出会ったという証拠写真に。
雪見大福のような丸~い体型と短足に
癒しを感じま~す!!













ユリカモメの換羽中の幼鳥かも・・・ (?)

ヒメクビワカモメかと思いましたが
嘴(くちばし)が黒くないので違いますね。
ひとまずは、耳羽後方に黒斑があるので
換羽中のユリカモメということで・・・