![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||
北の野鳥たち My 野鳥観察記録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
私が野鳥観察と撮影に関心を持ったのは、かれこれ10数年前のこと。愛する家族の命日に、晴れた小春日和の 原生林を歩いていた時、目の前の大木をキョッキョッと鳴きながら登っていくオオアカゲラを初めて撮影して 以来でした。それは愛用していた一眼レフのフィルムカメラからコンデジカメラに切り替えて間もなくのこと。 それまでは、スプリングエフェメラルなどの野の花、高山植物、蝶々などが被写体でしたが、私のコンデジでも 野鳥を撮れるのだと多少の自信を持ったのです。それ以来、休日のたびにあちこち出かけては撮影を してきました。そして今、この自粛期間にその写真を分類し数えてみたところ、なんと182種を 数えることができました!素人の趣味としてはまずまずかしら…と一人悦に入っています。 (2022年11月には約207種+α を記録!)⇒(2025年2月には約246種+α を記録しました!) ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★とりわけ感激だった鳥たちとの出会い!
・後に、比較、精査、確認して修正する場合あり *野鳥の分類、同定に参考とさせていただいた書籍 ・『北海道 野鳥図鑑』(亜璃西社) (野鳥324種) ・『決定版 日本のカモメ識別図鑑』 ・『シギチドリ類ハンドブック』 ・『北海道 野鳥ハンディガイド』 (北海道新聞社) (野鳥198種⇒215種) ・『北海道 野鳥観察地ガイド』 (北海道新聞社) ・『新)日本の探鳥地 北海道編』 (文一総合出版) ・(PDF資料)『七飯町及び大沼国定公園で観察されている野鳥』 (野鳥225種) ・『さっぽろ野鳥観察手帖』(亜璃西社) (野鳥123種) *Internetでの野鳥図鑑 ・『日本野鳥の会 BIRDFAN』 その他、野鳥愛好家の方々のブログ情報 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |