♪ 小さな私塾の先生から見た子ども達、風景、異文化の世界 ♪
花と光と風と…
Index
初夏のバラ園巡り              2022












2008 Wild Rose1

2008 Wild Rose2





 しばらくの間、今まで遭遇したチョウのリスト作りに専念しており、なかなか頭が切替えられない日々を過ごしていました。今年初見のオオイチモンジをはじめ、様々なチョウとの嬉しい出会い、発見がありました。大きな虫取り網を持った昆虫マニアの方々等から沢山の情報を得て、少しずつ学んでいます。

 バラ園巡りのついでに、茨戸川緑地に立ち寄りました。未だ観ぬアリスイとの出会いを期待したのですが、残念ながら出会えませんでした。その代わり、川縁を覗くと、馬たちが放牧されていて水分補給の最中でした。なんだかとても穏やかな光景で、心癒やされました。

 今年は今までチャンスを見逃していた原種バラの多くに、良いタイミングで出会うことができ、本当に嬉しかったです!とりわけ逢いたかった、北大植物園の「オリエントイバラ」と、百合が原公園の「ロサ・スピノシッシマ」に丁度良いタイミングで出会えました。去年は見逃した岩見沢バラ園の「ツクシノイバラ」も見頃を迎えていました。九州特産で、南九州を表す「ツクシ」を冠したノイバラで、他の原種バラに比べて大型で薄紅色の華やかさがあります。これらのバラはかろうじてネームカードが付いていましたが、それ以外はかなりのバラが名札無しのままでした。後で名前を確認してから追記していきます。

 バラの交配の歴史は古く、遡れば紀元前4000年ほどにもなると言われます。とりわけ1800年代、かのナポレオンの皇后ジョセフィーヌは、その圧倒的な資金源を元に世界中から原種バラを集め、マルメゾン宮殿にて数百種のバラを育成しました。現代、私達が目にするバラも、それぞれの母種を辿ると、壮大な歴史を垣間見る気がします。興味が尽きません。
 
本当に美しい馬たち・・・
バラのトンネル!
カナリー バード(Canary Bird
系統:[ Sp ] 原種系
交配親:ロサ クサンティナの交雑種
シュラブ系統の品種です。
交配親:原種Rosa xanthina(ローザ キサンティナ)
カナリー バード(Canary Bird
フジ 藤
学名:Wisteria floribunda
英名: Japanese wisteria
オオタカネバラ (大高嶺薔薇)
学名:Rosa acicularis
オオヤマレンゲ (大山蓮華)
モクレン科モクレン属
学名:Magnolia sieboldii subsp. japonica
英名:Oyama magnolia
オリエントイバラ
学名: Rosa heckeliana subsp orientalis
オリエントイバラ
学名: Rosa heckeliana subsp orientalis
ロサ・スピノシッシマ (Rosa spinosissima
別名:ロサ・ピンピネリフォリア
スコッチローズ
クロユリ & ヤグルマソウ
ロサ・スピノシッシマ (Rosa spinosissima
学名: Rosa pimpinellifolia var. spinosissima
英名: Burnet Rose
ツクシイバラ (筑紫薔薇)
学名:Rosa multiflora var. adenochaeta