 |
 |
こうした波打った大きな花弁、
本当に、オオバナノエンレイソウ???
…でも確かに、雄しべは雌しべより長いのです
それがオオバナノエンレイソウの証拠です |
こちらも大きな株立ちです
興味深いことに、他のエンレイソウ属基本種
(エンレイソウ&ミヤマエンレイソウ)は
見た限りでは皆無でした。 |
 |
 |
こんな大きな株立ちのブーケが
あちこちに点在しています |
この花弁が丸いタイプの他に、
子房の黒いチシマエンレイソウ
などの変種も沢山ありました |
 |
 |
フデリンドウ |
エンレイソウの群落から
突然飛び出したエゾシカたち! |
 |
 |
ナウマン象の親子も登場! |
|
 |
 |
このお宿には、
毎朝、エゾリス君がやって来て
皆の前でお食事ショーを披露してくれます |
このお宿には
なんと、八重咲エンレイソウが
ありました! |
 |
 |
10年前に訪れた時は
3輪でしたが、今回は2輪に減っていました
でも、相変わらず美しい! |
|
|
|
この馬はポニーです |
がく片は6枚 (通常は3枚)
花弁は八重咲で枚数不明 (通常は3枚)
そして白と薄緑が混じり合っています |
|
|
赤毛のアンの世界のような… |
(Part2 に続く)
新嵐山キャンプ場の大群落
&
六花の森の大群落 |
|
|